「ワーケーション」がやってくる。福井県高浜町 de WAA!
更新日:2024年1月4日
◎ワーケーションはじまります
ワーケーションって知っていますか?
「ワーク(仕事)」+「バケーション(休暇)」の造語で、リゾート地などで休暇を兼ねて仕事を行う取り組みのことです。いま日本でも働き方改革の一環として注目され、企業でも導入がはじまっています。
洗剤、ヘアケア製品などで有名な ユニリーバ・ジャパン HDでは、2016年から働く場所、時間を社員が自由に選べる制度「WAA(Work from Anywhere & Anytime)」を導入。
2019年、WAAがさらに進化したワーケーション制度「地域 de WAA!」がスタートしました。
ワーケーションを行う人の宿泊&ワーキングスペースを提供するかわりに、地域の課題解決に貢献するという「WINWIN」を実現する制度です。
高浜町は、2020年2月14日、7つ目の自治体として連携をスタートしました。
WAA!について詳しくはこちら
地域deWAA!についてはこちら
すでに、いくつかの地域・自治体が提携をはじめています。
効果的なプロモーションの仕方、起業家への戦略・ビジネスアドバイス、お祭りやイベントの活性化など、多彩なセクションで、地域とユニリーバ社員が連携して、実績をつくっていっています。
そして、高浜町も「地域 de WAA!」の提携に仲間入りし、『若狭たかはまde WAA!』を始めることになりました。
◎Team WAA!とも連携!
ユニリーバ・ジャパンHDで始まった「WAA」(Work from Anywhere and Anytime)のビジョンに共感する方々によるコミュニティで、多様な企業・団体・個人のメンバーが、毎月 100名前後・延べ約2000人を超え参加しています。
誰もがいきいきと自分らしく働いて 豊かな人生を送ることのできる社会へ。
「Team WAA!」は、誰もがいきいきと自分らしく働き、豊かな人生を送れるような 「新しい働き方」に共感し、実現していこうとする、企業・団体・個人のネットワークです。
原則として毎月1回、集まれる人が集まり、Team WAA!メンバー限定のセッションを開催しています。
毎月のセッションでは、新しい働き方のデータやノウハウを共有したり、共通のテーマ・課題を話し合ったり、 企業からできることを一緒に考えたりしています。
・Team WAA! FaceBookはこちら
・Team WAA! ホームページはこちら
・Team WAA! Twitterはこちら
・Team WAA! noteはこちら
高浜町では、Team WAA!とも連携し、ワーケーション=WAAcationを推進していきます!!!
◎高浜町が目指すWAAcationの未来
〇ワーケーションからWAAcationへ
高浜町では、ワーク=仕事ではなく働き方(WAA:Work from Anywhere and Anytime)。
そして、バケーション(休暇)=帰省・湯治・キャンプ等+社会貢献活動(SDGsアクション)として捉え直し、WAA×(Vacation+SDGsアクション)=WAAcationを推進していきます。
〇旅するような働き方・暮らし方・生き方
都市でも地域でも、旅するような自由な働き方を「地域deWAA!」
海・山の自然やZENとつながり、「Well-Being(持続的幸福)を高め」、免疫力・生産性・創造性を向上させる暮らし方
国際環境認証ブルーフラッグの町で、「環境活動・社会貢献活動・SDGsビジネス」にチャレンジする、そんな生き方
高浜町は、ZEN力で応援します。
〇ZEN(禅、然、膳、善、全…)を通じ、SPIREと出会う箱庭
~高浜町が取り組む・Well-Beingを高める5つの鍵「SPIRE」~
『ハーバード大学の人生を変える授業』著者で、ポジティブ心理学の権威タル・ベン・シャハー博士が提唱するWell-Beingを高める5つの鍵「SPIRE」。
高浜町の自然や風土は、SPIREの素地で満ちています。
Spiritual:意義のある楽しい人生と感じている
Physical:身体と心のつながりと健康の充実
Intellectual:深い学び、主体的な経験
Relational:自分自身と他人の建設的な関係性
Emotional:楽観的でレジリエンスを感じている
(図:高浜町の目指す高浜版ワーケーション「WAAcationスタイル」)
◎情報発信について
◎2020.9月オンラインWAAcationWEEKはこちら
◎オンラインイベント等は、peatixよりお申込みください。
◎視聴の場合は、facebookライブは「@play.takahama」 ⇒ https://www.facebook.com/play.takahama/
◎各種フォトライターの記事は、ピン!トより
◎ワーケーションを体験したい・受け入れについて
◎高浜町での地域deWAA!⇒高浜町総合政策課:seisaku@town.takahama.fukui.jp
◎WAAcationモニター募集!⇒こちら
◎2020年10月1日より再開受入れ再開しましす。⇒高浜町総合政策課:seisaku@town.takahama.fukui.jp
◎ワーケーション受付:一般社団法人若狭高浜観光協会こちら(準備中)
共催・連携・協力
開催日カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
このページに関するお問い合わせ先
- 総合政策課
- 電話番号:0770-72-7711
- ファックス番号:0770-72-2889
- メールアドレス:seisaku@town.takahama.lg.jp