低未利用町有地を活用した市街地のUpdate「高浜地区市街地活性化基本計画」を策定しました。
更新日:2022年6月22日
低未利用町有地を活用した市街地のUpdate「高浜地区市街地活性化基本計画」とは
本計画は、高浜地区における低未利用町有地の利活用について、令和3年3月に策定した総合計画・前期実施計画より抜粋し、再整理した計画です。福井県と連携した広域的な視点、人口減少時代における中心市街地の骨格(道路網)、そこに低未利用の町有地を活かした福祉・暮らし・交通・産業・観光、住民参加の視点で整理し、町民・民間企業・行政が一体となって、まちづくりに取り組むために策定しました。
目標年次
計画の目標年次は、高浜町都市計画マスタープラン(H24~R13)と整合を図り、10年後の令和13年(2031年)とします。
将来像と基本方針
○将来像
まちの資源を活かした公園のようなまち 高浜
○基本方針
1.ひと・もの・ことが循環する緑のコンパクトシティへ
2.つながりを感じ“利便性”と“快適性”のある歩きたい健康な市街地
3.“賑わい”と“楽しさ”あふれる海辺
計画の構成
1.はじめに
2.福井県長期ビジョン
3.高浜町の動向
4.課題、将来像、基本方針
5.計画対象期間、エリア
6.市街地の骨格・動線
7.数値目標
8.リーディングプロジェクトの方向性
9.推進体制
10.主なスケジュール・事業一覧
詳しくは、下記PDFファイルからご覧ください。
・低未利用町有地を活用した市街地のUpdate「高浜地区市街地活性化基本計画」全ページ
・概要版A3版
関連情報
PDFファイルをパソコンで閲覧するには、Adobe Reader(無料)が必要です。
このページに関するお問い合わせ先
- 総合政策課
- 電話番号:0770-72-7711
- ファックス番号:0770-72-2889
- メールアドレス:seisaku@town.takahama.lg.jp