ごみ処分方法の一部変更について(令和7年4月1日から)
更新日:2025年3月18日
ごみ処分方法の一部変更について
以下の品目の処分方法が変更となりますのでお知らせします。(令和7年4月1日から)
○電気カーペット、こたつ(電気ごたつ)、電気毛布
ごみの種類 | 区分 | 条件 |
---|---|---|
電気カーペット | 粗大ごみ | 若狭広域クリーンセンターへ直接搬入してください 電熱部分や金具・コード・スイッチは取り外して不燃ごみ(黄)へ |
こたつ (電気ごたつ) |
粗大ごみ | |
電気毛布※ | 粗大ごみ |
※電気毛布については、袋に入る大きさでコード・スイッチ部分を外せば、50cm角以下に切るか
折りたたみ、ほどけないようにヒモでしっかりしばって可燃ごみ(緑)として出すことができます
○ホース
ごみの種類 | 区分 | 条件 |
---|---|---|
ホース | 可燃ごみ(緑) | 【集積場に出す場合】 1m以内に切断して袋に入れてください (切断せずそのまま袋に入っている場合は収集不可) 【直接持ち込む場合】 若狭広域クリーンセンターへ直接搬入してください (粗大ごみ扱い、切断していなくても可) |
その他の詳細は関連ファイル「ごみ分別一覧表(詳細)」をご覧ください。
また、スマートフォン・タブレットをお持ちの方は、ゴミ分別アプリ「ごみサポ!」で同様の内容を見ることができます。
↓↓↓QRコードからアプリをダウンロードしてください。
(関連ファイル「ゴミ分別・収集日通知無料アプリ ごみサポ」をクリック)
【お問い合わせ先】
・住民生活課(電話:72-7703)…全般
・若狭広域クリーンセンター(電話:72-6877)…可燃ごみ、可燃粗大ごみ
・高浜町リサイクルセンター(電話:080-2956-1380)…資源ごみ、不燃ごみ、不燃粗大ごみ
~ごみの適切な分別とリサイクルに皆様のご協力をお願いいたします~
関連情報
PDFファイルをパソコンで閲覧するには、Adobe Reader(無料)が必要です。
このページに関するお問い合わせ先
- 住民生活課
- 電話番号:0770-72-7703
- ファックス番号:0770-72-4100
- メールアドレス:zyumin@town.takahama.lg.jp