高浜町移住定住情報 令和6年度版
更新日:2024年9月5日
移住定住情報は、高浜町移住定住ポータルサイト「ピン!ト」をご覧ください。
移住定住サイト「ピン!ト」 は、高浜町の移住定住に関する情報を高浜在住のフォトライターが魅力的に発信しています。
ピン!トと連携した、高浜町公式LINE「PLAY!TAKAHAMA BOT」も友達追加よろしくお願いします!
心地いい町、高浜で暮らそう。【目次】
- 高浜町ってどんな町?
- 高浜町が心地いい理由 ~暮らしの魅力3選~ 高浜暮らしの基礎情報 ~子育て・教育・仕事・住まい~
- 高浜町に移住した先輩たちの声
- 高浜町で受けられる支援制度一覧
- 高浜町フォトギャラリー
- 高浜町移住定住相談窓口
1.福井県『高浜町』ってどんな町?
春から秋は気候が良く、特に夏は海を目当てに訪れる観光客も多く活気があります。雪が積もるのは年に1~2回程度なので、雪対策については大きな心配はありません。
コンパクトな町なので、スーパーや学校にも通いやすく、少し歩けば、すぐに美しい海岸に辿り着くことができます。ですが、大型ショッピングセンターへの外出や、通勤などの移動を考えると、車は必須となります。
福井県の西端にある高浜町は京都府と接しており、高速道路を使わなくても2時間程度で行き来できる距離です。昔から関西方面の避暑地として民宿などが多かったまちでもあり、他地域からの人や様々な文化を柔軟に受け入れる風土があります。
気候 |
1月:平均気温3.8°C |
人口 |
人口:9,590人 |
近隣都市 |
福井県:おおい町、小浜市 |
公共交通 |
鉄道:JR西日本小浜線 |
大都市へのアクセス |
大阪へ:電車(特急利用)で約2時間 |
病院 |
一般診療所4、病院1、歯科2 |
学校 |
中学校2、小学校4、保育施設5 |
名所 |
城山公園・明鏡洞、日引の棚田、青葉山、安土山公園、音海大断崖 |
名産・特産 |
ふぐ、若狭ぐじ(甘鯛)、桜干し、杜仲茶 など |
2. 高浜町が心地いい理由 ~暮らしの魅力3選~
その1:歩けば海、見上げれば青葉山。毎日を特別にする風景があります。
圧倒的な透明度を誇る、美しい高浜の海は「日本海とは思えない!」と驚かれるほど。穏やかな海と雄大な青葉山の風景に魅せられて、移住する人も多く、この美しい風景が高浜一番の魅力と言えます。
朝日に照らされた棚田の前で伸びをして一日が始まる。漁師小屋の路地を抜け、海岸線を散歩し「日本の夕陽百選」にも選ばれた夕日を見ながら一日を終える。ささやかですが、とても贅沢な毎日だと思いませんか?
ビーチの国際環境認証「ブルーフラッグ」を取得
その2: 季節を通して、海・山のレジャーを気軽に楽しめます。
▼SUPでゆったりと海上散歩を楽しめます。奇岩めぐりなども人気
▼青葉山は登山初心者におすすめ
▼ 若狭和田ビーチから城山海水浴場までの浜辺で開催される「若狭高浜花火大会」は、高浜町の夏の風物詩
その3 :未来に残したい文化、受け継がれる伝統を大切にしています。
高浜町民は祭り好き。中でも、440年以上の歴史を持つ「高浜七年祭」は特別です。 7年に1度(6年ごと)、7日間にわたって行われる高浜七年祭は、太刀振や神楽、曳山での舞踊など様々な芸能が奉納されます。最終日に三基の神輿が海で激しくぶつかり合う「足洗の儀」は圧巻。
「高浜七年祭」 2025年6月15日〜21日開催決定!
自然・薬膳・ ZEN…「ぜん」がたくさんある町
3.暮らしの基礎情報 ~子育て・教育・仕事・住まい~
【子育て】グッドデザイン賞を受賞。地域ぐるみの子育てサポート
こども家庭センター「kurumu(くるむ)」では、子育ての支援やサポートを行うのはもちろん、 お母さんたちのコミュニティーづくりや、町内の民宿や旅館で行う産後ケアデイサービスなど、高浜町ならではのサービスにも力を入れています。「知り合いのいない移住先での子育てが不安」という移住者にとっても、心強い味方になっています。
こども家庭センター「kurumu(くるむ)」
高浜町の子育て支援活動「kurumu(くるむ)」は、子育て世代包括支援のあり方を提案し、「高浜でくるむ、高浜をくるむ」という横断的な取り組みが評価され、2019年のグッドデザイン賞を受賞しました。海の見える民宿・旅館で産後ケア。一歳までのスマイルマルシェ。
産後のお母さんが心身の疲労をリフレッシュするため、町内の旅館でゆっくり昼食をとったり、お母さん同士の交流できる「産後ケアデイサービス」は、町内で子どもを産んだ方の大半が利用されています。この取り組みは、 厚生労働省のアワードを受賞しました。
● 詳細はこちらの記事をご覧ください 産後ケア スマイルマルシェ
子育てに関する主な支援制度
18歳まで医療費無料 | 町内在住の0歳から高校卒業までの子どもに係る医療費を助成します。 |
育児パッケージ応援給付金 | 町からの祝福を込めて、ベビーギフトを贈ります。また、赤ちゃんを迎えるにあたってそれぞれのご夫婦に合ったファミリープランを考えます。 |
保育料の無償化・減免 | 町内在住の就学前児童の保育料を無償または減免し保護者負担を軽減します。 |
主食費・副食費の無償化 | 町内に在住し、保育所、幼稚園及び認定子ども園を利用されている3歳から5歳児の主食費・副食費(給食費)を無償化します。 |
子宝手当 | 育児の一助としてもらうための手当を支給します。対象児童1 人につき月額5,000 円 |
【学校・保育所】 自然・地域に見守られてのびのびと成長。高浜町の教育施策
高浜町では、「子育て環境日本一を目指す町」をスローガンに掲げ、「教育費負担ゼロの町」を大きな柱として取組みを進めていきます。保護者の生活が安定し、ゆとりを持った子育てが可能になることにより、将来にわたって、高浜町を担う人材育成につながると考えています。
● 高浜町の教育施策パンフレット「まなび」はこちら
● 高浜町の子育て支援パンフレット「みらい」はこちら
待機児童ゼロ! 高浜町の保育所・認定こども園を紹介
高浜町には公立保育所が3か所、高浜町立認定こども園と私立認定こども園がそれぞれ1か所ずつあります。
● 各保育所・認定こども園の様子はこちらの記事をご覧ください
学校・自然・地域から学ぶ。高浜町の小学校を紹介
高浜町には2つの中学校と、4つの小学校があります。小中学校では、豊かな自然を活かした地域学習を行っています。また、放課後のクラブ活動や総合学習に、地域の人が先生として参加するなど、地域みんなで子どもたちの成長をサポートしています。
● 各学校の紹介はこちらの記事をご覧ください (※準備中)
教育に関する主な支援制度
入学・新生活スタート応援給付金 |
小学校・中学校の入学時や中学校の卒業時など、新生活で必要となる費用の一部を給付します。 |
給食費の無償化 | 町内在住の小中学生の給食費を無償とします。(月額約4,000円~4,500円) |
奨学金返還サポート | 大学等に進学する際に対象の奨学金を利用した方が、卒業後、高浜町内に定住する意思を持ち居住した場合、奨学金の返還をサポートします。 |
学校教材の無償化 | 鍵盤ハーモニカや習字道具などの教具類、ドリルやワークなどの教材類を無償化します。 |
【住まい】 空き家活用やリフォームなど。住宅支援制度
まちなか交流館ホームページで空き家物件を紹介しています。まちなか交流館では、空き家に関するご相談もお受けしています。空き家の状態は、すぐに住める良好な状態の物件から大幅な補修が必要な物件までさまざまです。
高浜まちなか交流館
住まいに関する主な支援制度
空き家リフォーム支援事業 |
空き家を購入または賃貸し、町内業者によってリフォームや空き家の荷物撤去処分をする方に補助金を支給 |
住宅・店舗リフォーム支援事業 |
町内業者によって、住宅または店舗の一部をリフォームする方に、工事費用を補助 |
【仕事】 起業・兼業からワーケーションまで、多様な働き方を支援
2023年9月現在、大手求人情報サイトで高浜町の正社員求人を検索すると、約800件がヒットします。町内には、関西電力の「高浜発電所」があり、原子力発電所関連のお仕事が多く見つかります。
また、探す範囲を高浜町から25km圏内(通勤30分程度)まで広げると、約3,700件まで増加。京都府舞鶴市なども選択肢に入ってきます。(ハローワーク小浜・ハローワーク舞鶴をチェックしてみてください)
高浜町の商工会のサイトでは、町内の求人情報とともに、就職フェアや支援制度の案内も掲載されているので、就職活動の参考にしてみてください。
ワーケーション
高浜町では、起業や兼業など新しい働き方にチャレンジする人が増えてきています。また、ワーケーションも人気があり、高浜町の美しい自然や、海や禅などのアクティビティを楽しみながら仕事をする人も多数見られます。町内にはワーケーションの拠点となるカフェや宿泊施設なども充実しているので、ぜひ自分らしい働き方を探してみてください。
●高浜町ワーケーションHPはこちら
4.高浜町に移住した先輩たちの声
ご夫婦で楽しむ、高浜移住ライフ。出張カメラマン・伊東さんの今まで&これから。 伊東大輔さん、伊東めぐみさん |
|
高浜への移住とチャレンジ。地域も国もこえて、人や文化をつなぐ架け橋に。 ブライアンさん、ショウコさん |
|
漁師町で、自分らしく生きる。ふたりが選んだ仕事とチャレンジ。 遠藤航さん、藤本雅広さん |
|
美味しいを届ける喜びを、次世代へ。魚食の可能性と向き合う料理人。 安藤史貴さん |
地域おこし協力隊募集中!
■ 高浜町では『6次産業(漁業)』の分野で地域おこし協力隊を募集しています!
高浜町で受けられる支援制度一覧
●高浜町で受けられる主な支援制度一覧はこちらをご確認ください。
支援制度一覧チラシ(PDF形式 14,753キロバイト)
(※令和5年11月更新)
高浜町移住定住相談窓口
高浜町への移住定住のご相談は、高浜町役場総合政策課で受け付けていますので、お気軽にご相談ください。
■問合せ先:高浜町役場 総合政策課
TEL:0770-72-7711(直通)
メールアドレス seisaku@town.takahama.fukui.jp
関連情報
PDFファイルをパソコンで閲覧するには、Adobe Reader(無料)が必要です。
このページに関するお問い合わせ先
- 総合政策課
- 電話番号:0770-72-7711
- ファックス番号:0770-72-2889
- メールアドレス:seisaku@town.takahama.lg.jp