漁火想2014 エコキャップアート完成!
更新日:2019年4月18日
皆さんの、今年の漁火想はいかがでしたか。
「コンパクトシティのテント」は、入口ゲートから一番奥のテントで福祉団体とコラボレーションによる“カフェ&体験コーナー”として、「つながるカフェ」をOpenしていました。
そこで、エコキャップアート体験を実施しました。
100%リサイクル製品のパネルに「ペットボトルのキャップ」をはめ込む、エコなアートです。親子を中心とした20~30人の方に参加していただき、2時間半で1m×3mほどのアートが完成しました。暑い中、チカラのいる作業でしたが、キャップの色を交換し合うなど協力して作る姿が見受けられ、あらためて“つながりの力”を実感することが出来ました。
ペットボトルはゴミとして捨ててしまえば燃えて無くなりますが、分別すればリサイクルされて資源に、寄付すると世界の子供たちのワクチンになります。
キャップアートは、キャップとボトルを分別する際の簡単な“楽しみ”に成り得ます。
ぜひ家庭や他のイベントでも、エコな楽しみとして広がれば良いなと思います。
また、隣でアイスコーヒーやフルーツポンチを販売していたのは、福祉団体の「おひさま」が実施する就労体験に参加していた子どもたちです。
お祭りに集まった人々で、アート制作をしながら自然につながることが出来たと思います。
完成したアートは町内のどこかででも紹介したいなと思っていますので、また皆さんにご連絡いたします。
2014漁火想の「つながるカフェ」では、“エコの意識向上”、“福祉団体との交流”、“コミュニティの楽しさ”をお届けしました。
来年の漁火想では、もっとつながりを広めていきたいので、これまでの福祉団体のほかにも、一緒に参加していただける方を募集しています。
このページに関するお問い合わせ先
- 建設整備課
- 電話番号:0770-72-7702
- ファックス番号:0770-72-4000
- メールアドレス:kensetu@town.takahama.lg.jp