エンターキーで、ナビゲーションをスキップして本文へ移動します

キーワードから探す

検索のしかた

高浜町老朽危険空き家等除却支援事業【令和7年度募集開始】

更新日:2025年4月30日

町内の老朽化した空き家等の除却を促進し、住民の安心で安全な居住環境を確保するため、老朽化し危険な状態にある空き家の除却(解体)に要する費用の一部を補助します。

令和7年度における補助金申請の受付を開始しました。

補助対象空き家等

次の(1)~(5)の全てに該当するもの

(1)高浜町内に在する「老朽危険空き家」又は「準老朽危険空き家」もしくは「その他空き家」の
    いずれかに該当する空き家等

(2)所有関係が明確で、所有権以外の権利設定がされていないこと

(3)権利者等が複数存在する場合は、解体撤去について全員の同意を得ているもの

(4)この補助金を受ける目的で故意に損壊されたものでないこと

(5)公共事業による移転、建替え等他事業の補償対象となっていないもの

補助対象となる工事

次の(1)~(3)の全てに該当する工事

(1)対象空き家の全部を除却する工事であること

(2)高浜町内の解体業者に請け負わせる工事であること

(3)この補助を受けようとする年度の3月15日までに、町に工事完了報告書が提出できる
    工事であること

※補助金の交付を決定する前に着手した工事や、舗装・浄化槽等の地下埋設物等の
 除却工事等は対象外となりますのでご注意ください。

補助金の額

「老朽危険空き家」対象工事費の4分の3(上限150万円)

「準老朽危険空き家」対象工事費の2分の1(上限100万円)

「その他の空き家」対象工事費の2分の1(上限50万円)
 ※構造が木造以外のもの、延べ床面積が200㎡以上のもの、面する道路の幅員3m未満のもの
  上記いずれかに該当する「その他の空き家」については(上限80万円)とする

注意事項

次のいずれかに該当すると認めたときは、交付の取り消しとなる場合がありますので
ご注意ください。

(1)虚偽その他の不正行為により補助金の交付決定または交付を受けたとき

(2)補助要綱の第5条に定める補助金交付対象者に該当しないことが判明したとき

申請書類等

PDFアイコン要綱_高浜町老朽危険空き家等除却支援事業補助金(PDF形式 229キロバイト)

ワードアイコン様式第1号_交付申請書(ワード形式 47キロバイト)

ワードアイコン様式第2号_同意書及び承諾書(ワード形式 43キロバイト)

ワードアイコン様式第3号_確約書(ワード形式 42キロバイト)

ワードアイコン様式第5号_変更交付申請書(ワード形式 41キロバイト)

ワードアイコン様式第7号_辞退届(ワード形式 40キロバイト)

ワードアイコン様式第8号_完了実績報告書(ワード形式 45キロバイト)

ワードアイコンワードアイコン様式第10号_交付請求書(ワード形式 41キロバイト)
 

このページに関するお問い合わせ先

建設整備課
電話番号:0770-72-7702
ファックス番号:0770-72-4000
メールアドレス:kensetu@town.takahama.lg.jp

このページに関するアンケート

このページの感想をお聞かせください。