ふるさと納税返礼品提供事業者を募集しています
更新日:2024年10月4日
高浜町ふるさと納税返礼品提供事業者を募集しています
高浜町では、ふるさと納税制度により高浜町へ寄附をいただいた町外にお住まいの寄附者に対し、お礼の意味を込めて商品やサービスを贈呈しています。
当町の魅力発信、地元特産品のPR並びに販路拡大による地域経済の活性化を図るため、寄附者への返礼品提供に協力をいただける事業者を募集します。
詳細につきましては、高浜町ふるさと納税事業実施要綱(PDF形式 237キロバイト)をご一読ください。
返礼品提供に必要な要件
事業者としての要件
・要綱第9条に規定する返礼品の要件を満たしたものを提供することができる事業者であること。
・代表者及び従業員等が、高浜町暴力団排除条例(平成23年高浜町条例第21号)に規定する暴力団等の構成員等でないこと。
・町税等の滞納がないこと。
・各種法令又は条例等に適した生産、製造又はサービス等の提供を行っていること。
・返礼品について、適正な品質管理に努め、事業者の責任において提供できること。
・食品を取り扱う場合は、当該食品の産地名を適正に表示していること。
・寄附者の個人情報を返礼品の発送以外の目的に使用しない等個人情報の取扱いを厳重に行えること。
返礼品の要件
・地方税法第37条の2第2項及び第314条の7第2項の規定に基づき、第1号寄附金の募集の適正な実施に係る基準並びに物品又は役務に類するもの、返礼品等の調達に要する費用の額の算定の方法及び返礼品等の基準(平成31年総務省告示第179号)第5条に規定する基準を満たす物又は役務であること。
・安定した供給が見込める品質及び数量を有するものであること。ただし、季節限定、期間限定又は数量限定で提供可能なものは、この限りでない。
・返礼品が飲食物である場合は、十分かつ適切な賞味期限及び消費期限が確保されるものであること。
・安定した供給が見込める品質及び数量を有するものであること。ただし、季節限定、期間限定又は数量限定で提供可能なものは、この限りでない。
・返礼品が飲食物である場合は、十分かつ適切な賞味期限及び消費期限が確保されるものであること。
募集期間
随時受付しています。
提出書類
高浜町ふるさと納税事業実施要綱をご確認の上、郵送または総合政策課窓口まで下記書類をご提出ください。
・高浜町ふるさと納税返礼品提供事業者承認申請書(様式第3号)
・高浜町ふるさと納税事業実施における誓約書兼同意書(様式第4号)
・事業者概要 (任意様式 )(パンフレット等でも可)
提出先、お問い合わせ
〒919-2292
福井県大飯郡高浜町宮崎第86号23番地2
高浜町総合政策課 ふるさと納税担当
電話番号 0770-72-7711
メール seisaku@town.takahama.lg.jp
関連情報
- 高浜町ふるさと納税事業実施要綱(PDF形式 237キロバイト)
- 高浜町ふるさと納税事業実施要綱様式のみ(ワード形式 24キロバイト)
- 高浜町ふるさと納税事業実施要綱様式のみ(PDF形式 153キロバイト)
PDFファイルをパソコンで閲覧するには、Adobe Reader(無料)が必要です。
このページに関するお問い合わせ先
- 総合政策課
- 電話番号:0770-72-7711
- ファックス番号:0770-72-2889
- メールアドレス:seisaku@town.takahama.lg.jp