エンターキーで、ナビゲーションをスキップして本文へ移動します

キーワードから探す

検索のしかた

町制施行70周年記念「宝くじふるさとワクワク劇場in高浜」の開催について

更新日:2025年7月23日

町制施行70周年を記念しまして「宝くじふるさとワクワク劇場in高浜」のお笑いイベントを開催します。

この「ふるさとワクワク劇場」は、第1部に 「お笑いオンステージ」、第2部に「ほのぼのコメディ劇場 」の2部構成でお送りいたします。

〇第1部「お笑いオンステージ」(約60分)

・落語家/林家正蔵さん、漫才師/ザ・ぼんちさん、コウメ大夫さん、テンダラーさん、スーパーマラドーナさんら全5組によるお笑いステージとなっています。

〇第2部「ほのぼのコメディ劇場」(約70分)

・吉本新喜劇メンバーによる喜劇をお楽しみいただきます。なお、「ほのぼのコメディ劇場」には、地元の方がエキストラとして出演されていますので、是非その夢の競演も併せてお楽しみください。

※「ほのぼのコメディ劇場」への出演を希望される方は、後段でご説明します「2)地元出演者を公開オーディションで決定!」をご確認ください。なお、お申し込みは、令和7年8月28日(木)までに電話・メール等でお願いいたします。(オーディションは9月7日(日)午後2時より審査、即日発表(決定)します。)

1)町制施行70周年記念イベントに関するお知らせ

●町制施行70周年記念「宝くじふるさとワクワク劇場in高浜 」について

 ・令和7年9月28日(日)午後2時開演(予定)、開場は午後1時頃から

 ・高浜町文化会館 大ホール

 ・入場料金 2,000円/人   ※宝くじの助成による特別料金

 ・入場券の販売開始日  令和7年 8月1日(金)から9月28日(日)まで

 ・入場券販売所(プレイガイド)は次の5カ所

 ア)高浜町文化会館 (電話)0770-72-2751

 イ)小浜市まちの駅・旭座 (電話・)0770-52-2000

 ウ)道の駅うみんぴあ大飯 (電話)0770-77-4600

 エ)らぽーる/東舞鶴 (電話)0773-66-0098

 オ)バザールタウン舞鶴/西舞鶴 (電話)0773-78-3300

  *1 入場券の販売開始は、各プレイガイドの営業開始・販売開始時間とします。

  *2 前売入場券が完売の場合は、当日券の販売はありません。

ザボンチテンダラースーマラくーちゃん林家正蔵コウメ太夫

2)地元出演者を公開オーディションで決定!

●第2部「ほのぼのコメディ劇場」の地元出演者を募集します。吉本新喜劇メンバーと夢の競演が叶うスペシャル企画ですので、われこそは…と思われる方は、是非ご応募ください。

・申込方法 高浜町文化会館まで

 1.(電話)0770-72-2751 または 2.(メール)t-c-hall@town.takahama.fukui.jp

・申込期限 令和7年8月28日(木)まで (午後5時までの受付をもって〆切) ※火曜日が休館日となっておりますのでご注意ください。

・オーディション日や場所など

 1.令和7年9月7日(日)午後2時頃から  2.高浜町文化会館 大ホール

 ※オーディションは「ほのぼのコメディ劇場」の作家・演出家などで審査します。また審査後には、即日発表(決定)されます。

・オーディションについてのよくある質問

Q1.何歳から受けることができるのか? →A.年齢制限はしていません。どなたでもご応募いただけます。

Q2.芝居や演技の経験がなければダメなのか? →A.経験の有無は問いません。本番はどなたでもできるような舞台構成になっています。舞台経験のない方も数多くご出演いただいています。

Q3.何名合格するのか? →A.概ね10名前後を基本としています。

Q4.家族・友人同士で参加したいと思うが、良いか? →A.ご家族・ご友人などグループでのお申し込みは可能ですが、オーディション(審査)はお一人ずつ実施します。合否もお一人ずつとなります。(グループとしての審査は行いません。)

Q5.オーディションの内容は? →A.進行を務める芸人からのインタビューに答えていただき、人となりを拝見させていただくことが主となります。場合によっては、ある芝居の一節を演じていただくこともあります。

Q6.オーディションに持参するもの、服装などは? →A.特別持参していただくものはありません。服装も普段の格好で構いません。

Q7.自己PRのために楽器など 機材を持って行きたいと思うが…。 →A.公正に審査するため、特別な自己PR(楽器演奏の披露など)はお断りいたします。機材等の持ち込みもご遠慮願います。

Q8.オーディション会場には応募者・関係者しか入れないのか? →A.公開オーディションとして実施していますので、応募者等でなくても観覧していただけます。

Q9.オーディション合格となった時の当日のスケジュールは?

【9/28(日)本番当日のスケジュール概要】

 10:00 文化会館控室に集合 台本配付

 10:30 舞台で地元出演者のリハーサル(地元出演者のみ)

 11:30 舞台で新喜劇メンバーとリハーサル

 12:30 休憩(控室等で昼食)

     (本番出演まで、指示する場所にて待機)

 15:20 (本番)ほのぼのコメディ劇場出演

     (本番終了)

 16:30 控室に再集合後、解散

以上のスケジュールで計画(予定)しております。

このほか、ご不明なことは高浜町文化会館までお問い合わせください。

関連情報

PDFファイルをパソコンで閲覧するには、Adobe Reader(無料)が必要です。

開催日カレンダー

2025年7月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
             
2025年8月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
2025年9月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
             

このページに関するお問い合わせ先

文化会館
電話番号:0770-72-2751
ファックス番号:0770-72-2752
メールアドレス:t-c-hall@town.takahama.lg.jp

このページに関するアンケート

このページの感想をお聞かせください。