エンターキーで、ナビゲーションをスキップして本文へ移動します

キーワードから探す

検索のしかた

マイナンバーカードを利用してコンビニで証明書を取得できます

更新日:2023年11月27日

コンビニ交付サービスとは

マイナンバーカード(個人番号カード)をお持ちの方が、全国のコンビニエンスストアに設置されているマルチコピー機を利用して、住民票の写しなどの各種証明書を取得できるサービスです。
お近くのコンビニエンスストアを利用することで、申請書を記入する必要がなく、ご自身の都合のよい時間に受け取ることができます。(一部利用できない時間帯もあります)

システムメンテナンスのお知らせ

メンテナンス作業の日時については、コンビニ交付サービス一時停止のお知らせをご確認ください。

サービス開始日

令和4年12月16日(金曜日)

利用できる方

高浜町に住民登録されている方又は高浜町に本籍がある方で、利用者証明用電子証明書を格納したマイナンバーカードをお持ちの方

取得できる証明書

住民票

住民登録地が現在、高浜町である方のみ取得できます。
世帯主・続柄・本籍・筆頭者・マイナンバー(個人番号)の有無を選択できます。
住所は最新の住所と1つ前の住所のみ記載され、それ以前の住所は記載されません。

以下のような場合は、証明書を取得できません。

  • 転出や死亡により住民票から除かれた方の証明(除票)や、改製原住民票は取得できません。
  • 住民票コードの載った証明書は取得できません。
  • 同一世帯に転出予定者が含まれる場合は発行できません。
  • 申し出により発行制限のある方の証明書は発行できません。
  • 戸籍の届出内容が反映されるのは、届出をした日の翌開庁日になります。ただし平日夜間、土・日曜日、祝日、1229日~13日に戸籍届出を提出した方は、翌々開庁日となります。(戸籍届出に不備があった場合は、不備を直してからとなります。)

印鑑登録証明書

住民登録地が現在、高浜町である方で、あらかじめ高浜町で印鑑登録をしている方が取得できます。
転出予定者は発行できません。 

戸籍全部(個人)事項証明書、戸籍附票の写し

戸籍全部(個人)事項証明書 、戸籍の附票の写しは、高浜町に本籍のある方に限ります。高浜町に本籍があり、町外にお住まいの方は「本籍地証明書交付サービス」(下記参照)を受けることができます。

  • 戸籍の届出により処理中のため取得できない場合がありますのでご注意ください。
  • 戸籍の構成員の数や記載事項が多く、証明書が2枚以上にわたる場合、綴じられずに発行されます。その際には、証明書に固有の番号とページ数が記載され、複数枚で1通の証明書となります。

戸籍の全部事項証明書(戸籍謄本)・・・戸籍に記録されている方全員が記載されます。

戸籍の個人事項証明書(戸籍抄本)・・・戸籍に記録されている方から選択した方のみ記載されます。

※ご本人が在籍していれば、同一戸籍に記録されている方(除籍者も含む)の戸籍も取得できます。 
※現在の戸籍に記載されている方が1人のみの場合は、戸籍の個人事項証明書を取得できません。戸籍の全部事項証明書を選択してください。
※出生や婚姻届などの戸籍届出が提出された場合、戸籍証明書に反映するまでに一定期間を要します。ご注意ください。

本籍地証明書交付サービスの利用申請登録について

高浜町外にお住まいで、高浜町に本籍がある方が、戸籍全部(個人)事項証明書又は戸籍の附票の写しを取得する場合は、最初に利用登録申請が必要です。利用登録には5開庁日ほどかかります。
【申請時間】
午前6時30分~午後11時(年末年始、システム休止日を除く。)

【申請方法】
次の2種類の方法いずれかで申請ができます。詳細は、本籍地の戸籍証明取得方法(外部サイト)をご覧ください。
・コンビニのマルチコピー機(マイナンバーカード、利用者証明用電子証明書の暗証番号(4桁)が必要)
・パソコン(マイナンバーカード、署名用電子証明書の暗証番号(6~16桁)、ICカードリーダーが必要)
※スマートフォンからは申請できません。

【審査状況の確認】
次の2種類の方法いずれかで確認ができます。
・パソコン
・スマートフォン
利用登録申請時に表示された申請番号が必要です。申請番号は高浜町からお伝えすることはできません。詳細は、本籍地の戸籍証明取得方法(外部サイト)をご覧ください。

所得・課税証明書、所得証明書

次の方が、取得できます。

課税基準日(1月1日)および取得日現在の住民登録地が高浜町である方
※証明書は、最新年度のものに限ります(年度の切り替わりは6月6日です)。

ただし、上記に該当する方でも次の方は取得できませんのでご注意ください。

  • 未申告の方
  • 高浜町役場で転出の手続きをされた方
  • 申し出により発行制限のある方
  • 申告内容を変更され、まだ確定となっていない方

手数料・取得範囲

取得できる証明書

取得範囲

手数料(1通)

住民票の写し

本人または同一世帯人 ※1

200

印鑑登録証明書

本人のみ

200

戸籍全部(個人)事項証明書

本人及び同一戸籍の方のみ

450

戸籍附票の写し 本人及び同一戸籍の方のみ 200

所得・課税証明書

本人のみ

200

所得証明書

本人のみ

200

1 同居であっても、住民登録上世帯を分けている場合は、交付できません。
誤って取得された証明書の交換や手数料の返金はできません。

取扱い店舗

全国のマルチコピー機を設置しているローソン、ファミリーマート、ミニストップ、セブンイレブン など。

その他、コンビニ交付サービスを利用できる店舗等については下記のページをご参照ください。
【コンビニ交付】利用できる店舗情報(外部サイト)

取扱い時間

午前630分から午後11時まで(14日から1228日まで)
※年末年始(1229日から13日まで)は利用できません。
メンテナンス実施等のため利用できない場合があります。

証明書の取得方法

本人がマイナンバーカード(個人番号カード)を利用して、コンビニエンスストアの店舗内に設置されているマルチコピー機のタッチパネル画面を操作することで、自動で証明書が交付されます。
マルチコピー機の操作については、【コンビニ交付】証明書の取得方法(外部サイト)を参照ください。

取得に必要なもの

マイナンバーカード(個人番号カード)
※利用者証明用電子証明書の発行が必要です。また、交付時に設定していただいた4桁の暗証番号が必要となります。
マイナンバーの通知カードはご利用いただけません。

マイナンバーカード通知カード

マイナンバーカードの申請について、詳しくは以下のページをご参照ください。
マイナンバーカード総合サイト(外部サイト)

利用者証明用電子証明書について
ご自身のマイナンバーカード(個人番号カード)に利用者証明用電子証明書が搭載されていない場合はサービスを利用することができません。新たに利用者証明用電子証明書を搭載したい方、利用者証明用電子証明書に設定している4桁の暗証番号が分からなくなってしまった方、暗証番号を連続3回間違えてしまいロックがかかってしまった方は、カード所持者であるご本人がマイナンバーカードを持って高浜町役場住民生活課にお越しいただき、手続きをする必要があります。

コンビニ交付サービスでの取得に使えないもの

印鑑登録手帳

印鑑登録手帳は、高浜町役場の窓口で印鑑証明を発行する際に必要です。
コンビニではご使用できませんので、ご注意ください。

印鑑登録手帳

住民基本台帳カード

住民基本台帳カードでは、コンビニ交付をご利用いただけません。
マイナンバーカード(個人番号カード)への切り替えが必要です。
マイナンバーカードを申請して、暗証番号を設定のうえ、住民基本台帳カードと引き換えにマイナンバーカードをお渡しします。

マイナンバーカードの申請について(外部サイト)

住民基本台帳カード

コンビニ交付サービスの対策や注意点

証明書の偽造・改ざん防止対策

役場窓口で発行する証明書は改ざん防止を施した専用紙を使用していますが、コンビニ交付サービスで使用するマルチコピー機では、A4サイズのコピー用紙(白紙)の表裏両面に改ざん防止の特殊な印刷を施して印刷されます。

セキュリティ対策

証明書コンビニ交付サービスでは以下のセキュリティ対策を講じています。

  • 【個人情報は残りません】コンビニでの証明書発行はご本人がマルチコピー機を操作して行っていただくのでコンビニに申請書等の個人情報は残りません。また、出力した証明書情報はコピー機から自動で速やかに消去されます。
  • 【取り忘れの防止】マルチコピー機の画面案内や音声案内により、マイナンバーカードや証明書の取り忘れを防ぎます。
  • 【個人情報の漏えいの防止】専用の通信ネットワークの利用や通信情報の暗号化により、不正アクセス等の攻撃から情報を守ります。
  • 【証明書の偽造防止】コンビニで発行する証明書は偽造や改ざんを防止する処理が施されています。

サービス利用上の注意点

  • コンビニ交付サービスを利用の際は、マイナンバーカードや証明書の置き忘れには十分ご注意ください。
  • コンビニ交付サービスでは厳重なセキュリティ対策を行っていますが、マイナンバーカードを他人に預けたり、暗証番号を教えるなどの行為は、悪用される恐れがありますので、マイナンバーカードの保管、暗証番号の管理には十分ご注意ください。
  • 設定された暗証番号を連続3回間違えると利用できなくなります。また、暗証番号を忘れた場合、お答えできません。この場合、ご本人が高浜町役場 住民生活課 窓口にお越しいただき、暗証番号の再設定をしてください。
    代理人による暗証番号の再設定はできません。
  • 特殊な印刷を行うため、証明書が印刷されるまで2分以上かかる場合があります。マイナンバーカードの盗難や他人に見られないためにも、その場を離れないようにお願いします。
  • 後からの返金はできません。
    手数料が免除になる場合は、高浜町役場 住民生活課 窓口で証明書を取得してください。
  • コンビニ交付サービスでは、1通あたり複数枚にわたる証明書の場合、ホチキス留めがされません。ページ番号と固有番号が印刷されますので、確認のうえ取り忘れにご注意ください。
    複数枚の証明書は、1枚のみではご利用になれません。
  • マイナンバーカードを受け取った当日は利用できません。受け取った翌日から利用が可能となりますので、ご注意ください。
  • 高浜町に転入届を提出され、マイナンバーカードの継続利用手続きをされた人は、継続利用手続きの翌日からコンビニ交付サービスを利用できます。

問い合わせ

住民票・印鑑証明書・戸籍関係証明書に関すること

住民生活課
電話番号:0770-72-7703
ファックス番号:0770-72-4100
メールアドレス:zyumin@town.takahama.lg.jp

所得・課税証明書に関すること

税務課
電話番号:0770-72-7707
ファックス番号:0770-72-4100
メールアドレス:zeimu@town.takahama.lg.jp

このページに関するお問い合わせ先

住民生活課
電話番号:0770-72-7703
ファックス番号:0770-72-4100
メールアドレス:zyumin@town.takahama.lg.jp

このページに関するアンケート

このページの感想をお聞かせください。