エンターキーで、ナビゲーションをスキップして本文へ移動します

キーワードから探す

検索のしかた

地方創生とは。第8回ライフスタイルデザイン会議

更新日:2025年9月17日

ライフスタイルデザイン会議

持続可能な未来「10年後の高浜町」をみんなで考えよう。 第8回ライフスタイルデザイン会議

日程:令和7年9月22日月曜日 19:30~21:30
場所:高浜町役場 第1・2会議室

イフスタイルデザイン会議とは、未来の衣食住(産業・環境・歴史・文化等)について、たくさんの人たちが一緒に考えて「自分たちでデザインしていける・アクションする」に繋げていこうという取り組みです。今回は、これからの高浜町の人口減少を考える『地方創生』をテーマと開催します。

基調講演:島田由香氏
幸せな働き方・暮らし方~自然や人とのつながり

今回は持続的なまちづくりの視点として、幸せな働き方・暮らし方(ウェルビーイング・幸福実感等)についての講演を行います。  

枠(ワク)をはめずに、2つ並べてワクワクへ。
基調講演を受けて、高浜町の強み・弱みを意識し、10年後の高浜町について意見交換を行います。
自分自身の役割を見つけ、生き甲斐や自己実現できるプロジェクトをみんなで育てながら、つながりが生まれ続ける町=持続可能な町を目指します。
枠(ワク)をはめずに、2つ並べてワクワクへ。

◎当日の流れ(予定)
19:30~ 高浜町の人口動態等について
19:50~ 講演会

「幸せな働き方・暮らし方~自然や人とのつながり」講師:島田由香さん
20:20~ 意見交換(10年後の高浜町を考える)
21:10~ グループ発表
21:25~ 講評:ゲスト島田由香さん、小原壮太郎さんなどのコメント

講師・ゲスト
島田由香さん(Yuka Shimada)
一般社団法人日本ウェルビーイング推進協議会代表理事/武蔵野大学ウェルビーイング学部教授/株式会社YeeY 共同創業者/ 代表取締役アステリア株式会社 CWO(Chief Well-being Officer)
慶應義塾大学卒業後、パソナを経て2008 年ユニリーバ・ジャパン入社。2014 年より取締役人事総務本部長に就任。2017 年に株式会社YeeY を共同創業し代表取締役に就任。ウェルビーイング研究の世界的権威を招聘したカンファレンスを行うなど、日本企業や社会のウェルビーイングリテラシー向上に貢献。また、地方自治体の組織コンサルティングやワーケーションなどのコンテンツ開発支援、地域住民のウェルビーイングを高める仕組みづくりを行う。内閣官房 行政改革推進会議有識者議員をはじめ、内閣府、総務省、林野庁、観光庁など有識者会議多数。日本の人事部「HR アワード2016」企業人事部門 個人の部 最優秀賞。国際女性デー|HAPPYWOMAN AWARD 2019 for SDGs」受賞。Team WAA! 主宰、アステリア株式会社CWO(ウェルビーイング最高責任者)、一般社団法人dialogue 代表理事。高浜町ワーケーションアンバサダー。

その他関連情報

★これまでのライフスタイルデザイン会議は⇒こちら

★これまでのソーシャル・ウェルビーイング講座は⇒こちら

★高浜町ワーケーション公式サイトはこちら
https://wakasa-takahama.jp/workation/  

★高浜町公式note「ピン!ト」はこちら
https://takahama-town.note.jp/n/n5b755f61a51f

関連情報

PDFファイルをパソコンで閲覧するには、Adobe Reader(無料)が必要です。

開催日カレンダー

2025年9月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
             

このページに関するお問い合わせ先

総合政策課
電話番号:0770-72-7711
ファックス番号:0770-72-2889
メールアドレス:seisaku@town.takahama.lg.jp

このページに関するアンケート

このページの感想をお聞かせください。