エンターキーで、ナビゲーションをスキップして本文へ移動します

キーワードから探す

検索のしかた

ライフシフトに最幸のウェルビーイング研修「TUNAGU」令和6年度研修生募集開始【農林水産省補助事業】

更新日:2024年5月27日

tunagu01

都会で働く人と地域をつなライフシフトに最幸のwell-being(ウェルビーイング研修 ”第2期研修生募集!

農・林・漁業を通じて、農山漁村での合計15日間の体験研修がTUNAGU(つなぐ)これからのwell-being(ウェルビーイング)な暮らしと人生のヒントに。「一次産業ワーケーション®」を切り口とした新たな人材育成プログラムを通じて、地域における多様な人材の活躍の場を創出することで、関係人口の増加を目指します。

一般社団法人日本ウェルビーイング推進協議会(代表理事  島田由香)は、2023年11月より、和歌山県みなべ町、石川県能登町、和歌山県すさみ町、福井県高浜町の3県4地域において、一次産業ワーケーション®を活用し、農山漁村と地域の関係人口創出を目的とした人材育成プログラム「TUNAGUプロジェクト」を始動。2024年は、新たに富山県魚津市、三重県尾鷲市を加え、5県6地域での研修を実施いたします。

2024年4月1日より令和6年度研修生の募集を開始。4月から6月に事前説明会を開催いたします。地域の広大な自然やそこに暮らす人たちとのつながりと、一次産業に関わる体験を通じて、自分らしい生き方・働き方の選択肢を増やし、都会で働く人々と地域のウェルビーイング向上を目指します。

(後援:福井県高浜町、和歌山県みなべ町、和歌山県すさみ町、石川県能登町、富山県魚津市、三重県尾鷲市)

TUNAGUプロジェクトについて

美しい国日本には、今でも各地に広大な自然が残され、私たちの毎日を支える一次産業(農林漁業)が時代と世代を超えて受け継がれてきました。日本という国は、その国土に少しずつ異なる気候や歴史や文化をもち、地域ごとにそれぞれの魅力が存在し、世界自然遺産や世界農業遺産に数多くの場所が認定されるなど、世界からも注目されています。その一方で、少子高齢化に伴う農山漁村の人口減少、人材・後継者不足が問題となり、地域の活力低下や過疎化が懸念されています。

 TUNAGUプロジェクトは、こうした地域の課題と、コロナ禍の影響による価値観の変化を経て高まる 都会で働く人たちの地域への関心、一次産業の体験がもたらすウェルビーイング向上や人材育成への効果に着目。「一次産業ワーケーション®*」を切り口とした新たな人材育成プログラムを通じて、地域における多様な人材の活躍の場を創出することで、関係人口の増加を目指します。

一次産業ワーケーション®=一次産業の作業に関わることで、自分を空にする・空になる体験が伴う真のワーケーションのこと

農林水産省補助事業(農山漁村振興交付金(農山漁村関わり創出事業))農林水産省が掲げる農山漁村の自立及び維持発展を軸に、地域において多様な人材の新たな活躍の場を創出することで農山漁村と地域の関係人口を増やしていくことを目的としています

TUNAGU KEYWORD
#一次産業ワーケーション #真のワーケーション #ウェルビーイング #地域活性 #自然 #農業 #漁業 #林業 #伝統文化の継承 #移住 #多拠点生活 #デュアルライフ #越境体験 #マインドフルネス #セルフリーダーシップ#ライフシフト #パラレルキャリア

主宰者メッセージ

一般社団法人日本ウェルビーイング推進協議会 代表理事
株式会社YeeY 共同創業者/代表取締役
高浜町ワーケーションアンバサダー
島田由香

shimada

ワーケーションと一次産業を強力に関連させる背景には、「ワーケーション」が日本の未来を前向きに変える可能性を有する新しい働き方であり、企業・地域双方で「真のワーケーション*の促進を行うことで、研修参加者のみならず、受け入れ地域を含む本事業関係者のウェルビーイングの向上による経済的効果が期待できるという強い考えがあります。*真のワーケーションとは、ワークとバケーションの両方ができること、特にバケーションはVacate(空にする・空になる)の名詞形であり、ワーケーションする人が空になる体験ができることを意味します。自分を空にする・空になることで、自分の内側にある本当の声や熱意、本気に気づきやすくなり、なぜこの仕事をしているのか、なぜ自分が存在するのかといったパーパス(大いなる目的)とつながりやすくなります。パーパスを知っている人材は成果を出しやすくなることがわかっており、本事業では、都会から場所を変えて地域でワーケーションをする折に一次産業に関わることが空になる体験になると捉えており「一次産業ワーケーション」と命名しています。日本の地域は、一次産業をはじめ、自然、歴史、人、たくさんの魅力に溢れています。まずはこのことを知り、体験することから、なにか行動してみたい、きっかけが欲しいという方のご参加を心からお待ちしております。

TUNAGUプロジェクト実施概要

【開催日時
2024年7月 事前研修(オンライン)
2024年8月〜2025年2月 実地研修(現地 / 期間のうち合計15日間)
2025年2~3月 事後研修(オンライン )

【講師
島田由香(一般社団法人日本ウェルビーイング推進協議会 代表理事)
堀口正裕(TURNSプロデューサー)
古田秘馬(プロジェクトデザイナー/株式会社umari代表)
井本喜久(農ライファーズ株式会社 代表取締役)
辻貴之(株式会社フジ・メディア・ホールディングス 広報IR部長

【実地研修
場所:下記よりお選びいただけます(各地域定員10名)
和歌山県みなべ町・すさみ町、石川県能登町、福井県高浜町、富山県魚津市、三重県尾鷲市
期間:合計15日間(3泊4日×2回、6泊7日×1回、計12泊)

【R6年度研修参加費 298,000円 (税抜)

【令和6年度参加特典
1.宿泊費サポート
実地研修時に発生する宿泊代を上限8,500円/泊(税込)×12泊=上限102,000円(税込)まで補助。
※宿泊先の手配は事務局と相談して行います。

2.現地までの往復交通費サポート
実地研修時に発生する往復交通費「1回あたり上限36,000円(税込)×3回 = 上限108,000円(税込)」を補助。
※研修時の通信費や飲食代等は参加者負担となります。

【定員
60名(各地域10名)

【参加資格
・日本国籍を有する応募時点で18歳以上の方
・一次産業に関心のある方
・地域での暮らし、地域活性に関心のある方
・日本をウェルビーイングな国にすることに関心のある方
・15日間の実地研修に現地で参加できる方
・研修プログラムにコミットできる方

申し込み方法

受付期間:2024年4月1日〜2024年6月30日
公式webサイト、公式LINE、公式noteにてお知らせ
※事前説明会へのご参加は任意
最新の情報については下記公式SNSにてご確認ください。

○TUNAGU_PRページはこちらです!
https://tunagutunagu.com/lp/

○TUNAGU公式noteはこちらです!
https://note.com/pcwj_tunagu

○TUNAGU公式ホームページはこちらです!
https://tunagutunagu.com

○公式LINEはこちらです!
https://lin.ee/VV7nUYi

○TUNAGU公式Instagramはこちらです!
https://x.gd/QkHVh 

無料オンライン説明会(56月)

TUNAGUプロジェクトにご関心のある方は、無料説明会にご参加ください(お申し込みが必要です)。この説明会はTUNAGUプロジェクト本申込の必須条件ではございませんが、研修内容について詳しく紹介していきます。

◆POTLUCK BAR(東京ミッドタウン八重洲5階のPOTLUCK八重洲)

6/3(月)19:00-21:00 高浜町
potluck
福井県高浜町の海業を肴に、ゆるっと飲み会。https://www.potluck-yaesu.com/event/20240521/2138/

6/1(土)18:00-20:00 魚津市
魚津の水の恵みを肴に、ゆるっと交流会。https://www.potluck-yaesu.com/event/20240515/2093/ 

6/10(月)19:00-21:00 みなべ町&すさみ町
すさみ×漁・みなべ×農でゆるっと交流会。https://www.potluck-yaesu.com/event/20240521/2132/

6/23(日)18:00-20:00 尾鷲市
準備中です。

◆説明会日程:20:00-21:00

5/13(月)魚津市、尾鷲市にフォーカス(実施済)
5/28(火)みなべ町にフォーカス
6/4(火)すさみ町にフォーカス
6/11(火)高浜町にフォーカス
6/18(火)全体
6/25(火) 全体

▼説明会お申し込みフォーム
https://forms.gle/YFGAWSPdhZmaTXuU9

お問い合わせ先

一般社団法人日本ウェルビーイング推進協議会
TUNAGUプロジェクト運営事務局
chiiki@pcwjapan.com

このページに関するお問い合わせ先

総合政策課
電話番号:0770-72-7711
ファックス番号:0770-72-2889
メールアドレス:seisaku@town.takahama.lg.jp

このページに関するアンケート

このページの感想をお聞かせください。