高浜町SDGsアクション特設ページ
更新日:2022年11月9日
特設サイトできました!
こちらから
https://actcoin.jp/takahama-sdgs/
【取り組み1】 たかはま健康づくり10か条がiphoneアプリに!
「たかはま健康づくり10か条」が、アクトコインの「習慣(デイリーアクション)」機能に追加されました!
これにより、自分の生活習慣の中で、10か条の内、どのくらいどの項目を実施しているのかが見えてきます。
<使い方>
1.アクトコインのホームページ(https://actcoin.jp/)より、「新規登録」
2.「習慣」機能で、「たかはま健康づくり10か条(おとなver)or(こどもver)」を選択
3.毎日1回、出来た項目にチェックし、デイリーアクションで「報告する」
※iPhoneの方は、アプリをダウンロードできます。
※アンドロイドの方は、インターネットよりログインください。
※デイリーアクションは、17個まで設定できます。
まず、SDGsの見える化からはじめましょう。「まちづくりDX・SX 」
高浜町内では、2016年、アジアで初めてビーチ・マリーナの国際環境認証ブルーフラッグを取得したことを契機に、様々なまちづくりイベントやビーチクリーンなどのボランティア活動、SDGs授業やセミナーが開催されています。これらが共通のプラットホームで見ることができ、また各自の参加・活動状況の履歴が「可視化」されると、高浜町のSDGsなまちづくり活動の可視化(DX・SX化)が進むもとの考えています。
まずは、「見える化( 可視化 )」からはじめましょう。
特設サイトはこちらからhttps://actcoin.jp/takahama-sdgs/
※DX:デジタルトランスフォーメーション
※SX:サステナブルトランスフォーメーション
SDGs見える化アプリ【アクトコイン(actcoin)】
高浜町では、SDGsなまちづくり活動の見える化として、アクトコイン(actcoin)と連携した情報発信に取り組んでいます。
アクトコインは、阪神淡路大震災でのボランティア活動の履歴の可視化をしよう!というアイデアから生まれた社会貢献型アプリです。
◎アクトコインのホームページはこちらhttps://actcoin.jp/
・全国のSDGsイベントが集まってきます。
・「新規登録」すると、スマホで自分の参加履歴や情報を気軽に確認できます。
・同じような取組みをする仲間とつながれます。
その他関連情報
★※高浜町との連携協定はこちら
このページに関するお問い合わせ先
- 総合政策課
- 電話番号:0770-72-7711
- ファックス番号:0770-72-2889
- メールアドレス:seisaku@town.takahama.lg.jp