第4回ソーシャル・ウェルビーイング講座「ウェルビーイングと自治体経営 」
更新日:2024年1月4日
第4回ソーシャル・ウェルビーイング講座(学びの場)
「ウェルビーイングと自治体経営 」
日時:8月1日(月)15:00~17:00
場所:高浜公民館 2F 第3・4会議室
ウェルビーイングを取り入れた人材採用、人材育成がもたらす経営(自治体経営)への変化について、先進自治体である大阪府四条畷市の東修平市長、企業の働き方や人材育成の先駆者である島田由香さん、全国の自治体を知る地域活性化センターから吉弘拓生さんをゲストに、対談形式での講座を開催します。
◎ゲスト
東 修平さん(Syuhei Azuma)
大阪府四条畷市長。「市民中心のまちづくり」、子どもたちに負担を残さない「行財政改革」、「日本一前向きな市役所」など、親・子・孫の三世代が希望を持って暮らしていける四条畷の実現に向けて取り組む若きリーダー。
島田由香さん(Yuka Shimada)
株式会社YeeY共同創業者/代表取締役。Team WAA!主宰。働き方制度WAA(Work from Anywhere and Anytime)の発起人。全国の自治体で真のワーケーションを伝える伝道師。高浜町ワーケーションアンバサダー。
吉弘拓生さん(Yoshihiro Takuo)
内閣官房地域活性化伝道師。総務省地域力創造アドバイザー。内閣府企業版ふるさと納税マッチング・アドバイザー。地域活性化センター新事業企画室長。高浜町ソーシャル・ウェルビーイングアンバサダー。
<申し込み>
Microsoft formsでのお申込みはこちら
https://forms.office.com/r/nZDSSRi7tG
peatixでのオンライン視聴のお申込みはこちら
http://ptix.at/pPpACf
その他関連情報
★8月2日第3回ライフスタイルデザイン会議は⇒こちら
★7月31日第3回ソーシャル・ウェルビーイング講座は⇒こちら
★8月1日第4回ソーシャル・ウェルビーイング講座は⇒こちら
★9月20日第5回ソーシャル・ウェルビーイング講座は⇒こちら
★8月2日ワークショップ「地球茶会in青葉山」は⇒こちら
★8月2日「ワーケーション×ウェルビーイング×フェムテラシー(フェムテック)」 は⇒こちら
★5月つながりWEEKは⇒こちら
★高浜町ワーケーション公式サイトはこちら
https://wakasa-takahama.jp/workation/
共催・連携・協力
一般財団法人地域活性化センター連携事業および高浜町SDGs推進事業として取り組んでいます。
関連情報
PDFファイルをパソコンで閲覧するには、Adobe Reader(無料)が必要です。
開催日カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 | |||
このページに関するお問い合わせ先
- 総合政策課
- 電話番号:0770-72-7711
- ファックス番号:0770-72-2889
- メールアドレス:seisaku@town.takahama.lg.jp