公共交通機関利用に関する助成制度
更新日:2022年6月16日
JR小浜線回数券購入助成制度
JR小浜線区間(敦賀~東舞鶴)の回数券を購入した方に助成金を交付します。
対象
町内に住所を有している方、もしくは町内の事業所等に勤務している方
補助額
補助率は、申請時に65歳以上の購入者は20%、その他の方は10%
ただし、回数券1組につき2,000円を上限とします。
申請方法
JR若狭和田駅、若しくはJR若狭高浜駅で回数券を購入し、
1.JR小浜線回数券購入助成申請書兼請求書
2.回数券領収書のコピー
3.運転免許証や健康保険証、所属事業所社員証などの本人確認書類のコピー
4.初申請者は通帳コピー
を総合政策課 窓口にご提出ください。
回数券を購入した日の属する年度中(4月から翌年3月末まで)に申請ください。
鉄道利用促進対策補助制度
JR小浜線区間(敦賀~東舞鶴)の団体乗車券を購入した方に助成金を交付します。
対象
町内に住所を有している方、もしくは町内の事業所等に勤務している8人以上の団体
※団体の代表者の住所要件のみを問うこととし、その他の構成員の住所要件は問いません。
※ただし、学生団体及び特別企画の割引乗車券を利用した団体等は対象外
補助額
団体乗車券購入費(団体割引後の金額)の50%
ただし、1人あたり片道400円を限度とします。
申請方法
JR若狭和田駅、若しくはJR若狭高浜駅で団体乗車券を購入し、
1.鉄道利用促進対策補助金交付申請書券請求書
2.団体乗車券領収書のコピー
を総合政策課 窓口にご提出ください。
団体乗車券を利用した日から1ヶ月以内に申請ください。
関連情報
JR小浜線回数券購入助成制度チラシ(PDF形式 334キロバイト)
JR小浜線回数券購入助成金要綱・申請書(ワード形式 48キロバイト)
鉄道利用促進対策補助金要綱・申請書(ワード形式 50キロバイト)
PDFファイルをパソコンで閲覧するには、Adobe Reader(無料)が必要です。
このページに関するお問い合わせ先
- 総合政策課
- 電話番号:0770-72-7711
- ファックス番号:0770-72-2889
- メールアドレス:seisaku@town.takahama.lg.jp