♪町内サークル情報について♪
更新日:2021年8月25日
町内外の多くの方にサークル情報を提供し、スポーツ・文化の醸成を図るためサークル情報一覧表を作成しました。
これから活動を始めたい方は、ぜひ参考にしてください。
◆団体名を『クリック』すると団体情報をご覧いただけます!
【展示】
No. | 団体名 | 内容 | 活動場所 | 問合先 |
1 | 水彩画同好会 | 水彩画 | 瑞祥苑 | 文化会館 |
2 | 高浜さつき同好会 | さつき展示 |
高浜公民館
福谷倉庫
|
高浜公民館 |
3 | フラワーアレンジメント | 和田公民館 | 和田公民館 | |
4 | 現代いけ花 嵯芳会 | いけ花 | 和田公民館 | 和田公民館 |
5 | 墨水会 | 水墨画 | 和田公民館 | 和田公民館 |
【舞台】
No. | 団体名 | 内容 | 活動場所 | 問合先 |
1 | 高浜ウクレレ倶楽部 | ウクレレ | 瑞祥苑 | 文化会館 |
2 | グラッセス高浜 | コーラス | 文化会館 | 文化会館 |
3 | 高浜伝承舞踊はまなすの会 | 高浜小唄 | 瑞祥苑 | 高浜公民館 |
4 | 高浜町観世流同好会 | 謡・詩舞 | 瑞祥苑 | 文化会館 |
5 | よさこい三高連 | よさこい |
瑞祥苑
三松センター
|
文化会館 |
6 | 葵会 | 日本舞踊 | 瑞祥苑 | 文化会館 |
7 | 木村流大正琴「海の音」 | 大正琴 |
瑞祥苑
若宮集会所
|
文化会館 |
8 | てぃんがーら | 唄三線 | 高浜公民館 | 高浜公民館 |
9 | 高浜詩吟同好会 | 詩吟 | 高浜公民館 | 高浜公民館 |
10 | バンブークラブ | 尺八 | 和田公民館 | 和田公民館 |
11 | フラサークル「ホアモエたかはま」 | フラダンス | 和田公民館 | 和田公民館 |
12 | べにかなめ会 | 大正琴 | 青郷公民館 | 青郷公民館 |
13 | あざ美会 | 日本舞踊 | 青郷公民館 | 青郷公民館 |
14 | 真美フレッシュ体操 | 真美健康体操 | 青郷公民館 | 青郷公民館 |
【運動】
No. | 団体名 | 内容 | 活動場所 | 問合先 |
1 | 高浜ズンバ同好会 | ZUMBA | 高浜公民館 | 高浜公民館 |
2 | e.k boxfit | ボクシング | 高浜公民館 | 高浜公民館 |
3 | エアロビクスサークル | エアロビ | 高浜公民館 | 高浜公民館 |
4 | シャルウィダンス高浜 | 社交ダンス | 高浜公民館 | 高浜公民館 |
5 | 高浜町老連卓球クラブ | 卓球 |
高浜公民館
和田公民館
瑞祥苑
|
高浜公民館 |
6 | 元気クラブ | 卓球 | 高浜公民館 | 高浜公民館 |
7 | ヨガサークル~アヌエヌエ~ | ヨガ | 和田公民館 | 和田公民館 |
8 | Radiance | ダンス |
和田公民館
文化会館
|
和田公民館 |
9 | 和田老人会シルバーソフトバレー | ソフトバレー | B&G海洋センター | 和田公民館 |
10 | WADAone's boxing school | ボクシング | 和田公民館 | 和田公民館 |
11 | ダンスサークルARUCO | ダンス | 和田公民館 | 和田公民館 |
12 | Fitnessサークル | フィットネス | 和田公民館 | 和田公民館 |
13 | 青葉卓球クラブ | 卓球 | 青郷公民館 | 青郷公民館 |
14 | 楽々ヒーリングヨガ | ヨガ | 青郷公民館 | 青郷公民館 |
【教養】
No. | 団体名 | 内容 | 活動場所 | 問合先 |
1 | 高浜アマチュア無線クラブ | アマチュア無線 | クラブ員の自宅他 | 文化会館 |
2 | パイナップル ウクレレクラブ | ウクレレ | 高浜公民館 | 高浜公民館 |
3 | 若狭こども将棋クラブ | 将棋 | 高浜公民館 | 高浜公民館 |
4 | 手話サークル 虹の会 | 手話 | 高浜公民館 | 高浜公民館 |
5 | 奏で~る | オカリナ | 高浜公民館 | 高浜公民館 |
6 | 高浜童謡を歌う会「歌くらぶ」 | 童謡 |
高浜公民館
瑞祥苑
|
高浜公民館 |
7 | 和田童謡・唱歌を歌う会 | 童謡・唱歌 | 和田公民館 | 和田公民館 |
8 | 和田俳句の会 | 俳句 | 和田公民館 | 和田公民館 |
9 | なぎさ会 | 短歌 | 和田公民館 | 和田公民館 |
このページに関するお問い合わせ先
- 教育委員会事務局
- 電話番号:0770-72-7724
- ファックス番号:0770-72-2889
- メールアドレス:syakai-edu@town.takahama.lg.jp