社会福祉施設整備の進捗状況について
更新日:2020年4月3日
高浜町総合計画の基本目標のひとつである「誰もが安心して暮らせるまち」を実現するためには、将来に不安のない高齢者福祉体制を構築するとともに、近年複雑化・多様化する福祉ニーズに対応できる地域福祉体制を整備する必要があります。このため、本町では「高浜町社会福祉施設基本構想」を策定し、社会福祉協議会を中核とした地域福祉活動の拠点を町の中心地に移転・集約し、地域福祉を効果的に推進していくための複合施設の整備に取り組んでいます。社会福祉施設(複合施設)の整備に関する計画や取り組み等の情報について、町民の皆様にお知らせするため、随時掲載していきます。
高浜町社会福祉施設建設検討委員会(令和元年10月~)
今後、設計等を進めるにあたり、基本構想で課題となっている計画施設の管理・運営方針等について協議する必要が生じたため、令和元年10月に高浜町社会福祉施設建設検討委員会を設置し、先進事例の研究・調査を行い、施設整備内容について検討しています。
建設予定地における地質調査(令和元年10月~令和2年3月)
基本構想では、建設先の敷地選定等についての協議・検討も行われました。建設候補地として、町の中心地である高浜地区で町有地の高浜保育所、瑞祥苑と隣接するテニスコート、旧役場庁舎、教職員住宅の4候補地があがり、それぞれの候補地の敷地面積や形状を踏まえて検討した結果、最も敷地面積が大きく、形状がほぼ矩形である瑞祥苑と隣接するテニスコートに決定しました。そこで令和元年度においては、建設予定地における地盤の状況を把握するために、地質調査を行いました。
高浜町社会福祉施設基本構想(平成31年3月策定)
基本構想の策定にあたっては、幅広く町民及び地域福祉関係者等の意見を反映させるために、平成30年6月に策定委員会を設置し、主に施設整備の基本理念、基本方針および集約する各施設の機能について協議・検討を行ってきました。平成31年3月に策定委員会から町長へ検討結果が報告され、「高浜町社会福祉施設基本構想」を策定しました。
関連情報
PDFファイルをパソコンで閲覧するには、Adobe Reader(無料)が必要です。
このページに関するお問い合わせ先
- 保健福祉課(福祉グループ)
- 電話番号:0770-72-5887
- ファックス番号:0770-72-6109
- メールアドレス:fukushi@town.takahama.lg.jp