エンターキーで、ナビゲーションをスキップして本文へ移動します

キーワードから探す

検索のしかた

高齢者福祉サービス(要介護認定を受けた方)

更新日:2025年8月5日

すこやか介護用品支給事業

【詳細はこちらから】

PDFアイコン高浜町すこやか介護用品支給事業実施要綱(PDF形式 149キロバイト)

対象者

  • 町内に住所を有し、現に在宅で生活されている65歳以上の高齢者等
  • 介護保険の要介護認定において要介護2以上と認定された方々

 ※施設等への入所、入居又は入院中の期間は支給対象外となります。

支給内容

  • 介護用品(紙おむつ、尿取りパッド、使い捨て手袋、おしり拭き 、防水シーツ)の購入補助

支給限度額

  • 要介護2・3 助成額 6,000円/月 まで
  • 要介護4・5 助成額 9,000円/月 まで

 ※ 助成額の一割分の金額を自己負担していただきます。(薬局および業者から請求される金額を直接支払い)

申請方法

 ※新規認定者には認定結果の通知に同封し、送付しております。

家族介護支援金支給事業

【詳細はこちらから】

PDFアイコン高浜町家族介護支援金支給事業実施要綱(PDF形式 135キロバイト)

対象者

  • 町内に住所を有し、現に在宅で生活されている要介護4以上の認定を受けた65歳以上の高齢者等を介護する主たる介護従事者

 ※施設等への入所、入居又は入院が連続して3か月を超える場合、原則支給廃止となります。

支給金額

  • 課税世帯 1ケ月 4,000円の介護支援金を支給 (4ケ月分を年3回に分けて支給)
  • 非課税世帯 1ケ月 8,000円の介護支援金を支給 (4ケ月分を年3回に分けて支給)

申請方法 

 ※新規認定者には認定結果の通知に同封し、送付しております。

高齢者等寝具洗濯サービス事業

【詳細はこちらから】

PDFアイコン高浜町高齢者等寝具洗濯サービス事業実施要綱(PDF形式 109キロバイト)

対象者

  • 概ね65歳以上の寝たきり高齢者(要介護認定 要介護3以上)
  • 重度の障害のため寝具の衛生管理が困難な方(身体障害者手帳2級以上所持者)
  • その他、町長が特に必要と認めた方

 ※施設等への入所、入居又は入院中の場合は対象外となります。

事業内容

  • 年1回、専門業者より寝具等(敷布団・掛布団・毛布)の回収、洗濯、配達サービスを実施

申請方法

  • 「高浜町高齢者等寝具洗濯サービス事業利用申請書兼同意書」に記入し、保健福祉センターの保健福祉課 福祉グループ へ提出してください。

 ※対象者には個別に申請書を送付します。また、高浜町ホームページ、たかはま情報ナビにも告知いたします。

このページに関するお問い合わせ先

保健福祉課(福祉グループ)
電話番号:0770-72-5887
ファックス番号:0770-72-6109
メールアドレス:fukushi@town.takahama.lg.jp

このページに関するアンケート

このページの感想をお聞かせください。