上下水道料金にかかるインボイス(適格請求書)について
更新日:2024年12月20日
適格請求書発行事業者の登録番号について
令和5年10月1日から適格請求書保存方式(インボイス制度)が開始されました。
高浜町上下水道課では、下記のとおり適格請求書発行事業者の登録を行いました。
※令和6年4月1日から地方公営企業法の適用により下記2事業となりました。
名称 | 登録番号 |
高浜町水道事業 | T2800020004716 |
高浜町下水道事業 | T5800020006899 |
インボイス(適格請求書)の交付について
■高浜町では「上下水道ご使用量のお知らせ(検針票・お知らせハガキ)」「上下水道料金通知書」 をインボイスとして交付します。
■「上下水道ご使用量のお知らせ(検針票)」は、水道メーター検針時にポストへ投函しています。
■「上下水道ご使用量のお知らせ(お知らせハガキ)」は、検針票を不要とする場合に、施設管理者に郵送しています。
■「上下水道料金通知書」は、「上下水道ご使用量のお知らせ(検針票・お知らせハガキ)」の紛失による再発行などにご利用ください。ご希望の方は、下記URL・QRコードの申し込みフォームまたはお電話にてお申込みください。(交付手数料:無料)
■「上下水道ご使用量のお知らせ(検針票・お知らせハガキ)」の再発行には対応していません。
■料金のお支払い時に使用する「納入済通知書(納付書)」は、インボイスに対応していません。
■インボイスは取引内容を記載するものであって、上下水道料金の納付を証明するものではありません。
【注意事項】
・高浜町では2か月使用分ごとに使用料金を請求させていただいています。
・「上下水道料金通知書」は、ご希望により1年分をA4用紙1枚にまとめて記載することもできます。
・消費税の確定申告などでインボイスが必要な方は、必要な時期に1年分をまとめてお申し込みすることをお勧めします。その際は、1年間の最終使用月後にお申し込みください。
・お申込みの際は、「水道ご使用量のお知らせ(検針票)」などの記載内容を参考にしてください。
・水道使用者や料金請求先以外の方からのお申し込みには対応いたしません。
・「上下水道料金通知書」 は、現在届出されている請求先住所に郵送させていただきます。
・インボイス制度は令和5年10月から開始されたので、それ以前の使用月分についてはインボイスを交付できません。
(検針票)

(お知らせハガキ)

(上下水道料金通知書)

交付申込方法
■URLまたはQRコードの交付申込フォームから申し込む場合

QRコードは、(株)デンソーウェーブの登録商標です。
■お電話にて申し込む場合
高浜町上下水道お客様センター 電話0770-72-3611
このページに関するお問い合わせ先
- 上下水道課
- 電話番号:0770-72-3611
- ファックス番号:0770-72-4730
- メールアドレス:t-suidou@town.takahama.lg.jp