旧庁舎等解体工事実施のお知らせ
更新日:2025年9月29日
■お知らせ
・10月1日より仮囲い設置工事を行います。資材の搬出入がありますので交通誘導員を配置し、交通安全に努めてまいります。
■工事の概要
1、工事名称 旧庁舎等解体工事
2、工事場所 大飯郡高浜町宮崎地係
3、工事内容 旧庁舎等解体等工事
・アスベスト撤去
・鉄筋コンクリート造建物解体撤去
・基礎杭撤去
付帯建築物等撤去
・別館1、別館2、車庫、バス車庫、倉庫、機械室、浄化槽施設
4、予定工期 令和7年10月 ~ 令和8年11月
■工事にあたっての遵守事項
1. 作業時間及び休日
・本工事の作業時間は、原則として午前8時30分から午後5時までといたします。
・土曜日、日曜日は原則作業を行いません。
2. 危険防止対策・騒音・振動・粉塵対策
・工事期間中、周辺の建物及び付属物を破損しないよう、また、騒音・振動の発生を低くするため、低騒音・低振動型機械を使用し、敷地周囲に仮囲い(高さ3m)及び建物周囲に足場(防音シート張り)を組立てる等、学校生活への影響を極力低減するよう、努力いたします。
また、工事関係者は、周辺に対し、防火・防犯・風紀及び衛生上のトラブルを起こさぬようにし、万一発生した場合は迅速に処理解決いたします。
騒音振動について
・解体工事の際は騒音振動計を設置(敷地東側)し常時観測します。
・観測値は現場東側の仮囲いに掲示します。
・当HPにて記録を公表します。
3. アスベスト含有外壁吹付材の除去について
除去方法について
・専用容器内で湿潤、剥離、吸引を同時に行いアスベスト含有粉塵は飛散させません。
・作業場所、敷地境界(4か所)で大気中濃度測定を実施し、検査機関にて分析を行います。
・当HPにて記録を公表します。
4. 交通安全対策
・出入口や通学路等危険が予想される箇所には適宜交通誘導員を配置し、通行者と一般車輌の安全を優先するものとします。
その他、交通関係の法規を遵守し、所轄警察署の指示・指導を受けて交通事故の防止に努めます。
5. 連絡窓口
高浜町総務課 担当 荒井・一瀬 TEL:0770-72-7700
建設整備課 担当 貴田 TEL:0770-72-7702(工事に関すること)
(工事責任者の氏名及び連絡先)
設計監理 (株)未来プランニング TEL:0770-52-3636
工事施工 (株)吉勝重建・(株)平川特定建設工事JV TEL:0776-66-6868
TEL:0770-72-3000
このページに関するお問い合わせ先
- 建設整備課
- 電話番号:0770-72-7702
- ファックス番号:0770-72-4000
- メールアドレス:kensetu@town.takahama.lg.jp