社会資本総合整備計画を公表します。
更新日:2025年6月17日
下水道事業 「高浜町における循環のみちの実現」計画の概要
【計画の名称】 「高浜町における循環のみちの実現(その3)」
【計画の期間】 令和3年度 から令和7年度(5年間)
【計画の目標】
下水道整備を行い、安全安心、住民の生活環境向上を実現させ、良好な環境を創造する。
高浜町における循環のみちの実現(その3)(PDF形式 337キロバイト)
過去の計画(平成28年度から令和2年度 )
高浜町における循環のみちの実現(その2)(PDF形式 364キロバイト)
下水道事業 「高浜町における安心安全な生活空間の確保(防災・安全)」計画の概要
【計画の名称】 高浜町における安心安全な生活空間の確保(その2)(防災・安全)
【計画の期間】 令和2年度から令和6年度(5年間)
【計画の目標】
下水道整備、雨水整備を行い、安全安心な生活空間の確保、住民の生活環境向上を実現させ 、良好な環境を創造する。
高浜町における安全安心な生活空間の確保(その2)(防災・安全)(PDF形式 348キロバイト)
過去の計画(平成25年度から平成29年度)
高浜町における安心安全な生活空間の確保(防災・安全)(PDF形式:434KB)
都市再生整備事業の概要
高浜町では、地域の歴史・文化・自然環境等の特性を活かした個性あふれるまちづくりを推進し、持続可能な都市構造への再構築を図るため、都市再生整備計画を策定しています。
都市再生整備計画事業(旧まちづくり交付金)[国土交通省ページ]
1.高浜町中心市街地
【計画の名称】 高浜まちなか地区(3期)都市再生整備計画
【計画の期間】 令和5年度から令和9年度(5年間)
【計画の目標】 コンパクトシティの核となる安心・賑わい創出拠点の形成
【福井県高浜町】高浜まちなか地区【3期】都市再整備計画(PDF形式 8,449キロバイト)
2.高浜町東部
【計画の名称】 若狭和田地区(2期)都市再生整備計画
【計画の期間】 令和6年度から令和10年度(5年間)
【計画の目標】 ブルーフラッグに代表される豊かな地域資源を活かした、生活文化拠点の形成
関連情報
PDFファイルをパソコンで閲覧するには、Adobe Reader(無料)が必要です。
このページに関するお問い合わせ先
- 建設整備課
- 電話番号:0770-72-7702
- ファックス番号:0770-72-4000
- メールアドレス:kensetu@town.takahama.lg.jp