感染症対策としての家庭ごみやマスク等の捨て方
更新日:2023年5月31日
インフルエンザをはじめとする各種の感染症について、家庭ごみを捨てる際は、次のことにご注意ください。
【ごみの捨て方】
〇ごみには直接手を触れない
〇ごみ袋はしっかりしばって封をする
〇ごみを捨てた後は石鹸を使ってよく手を洗う。
※上記のごみの捨て方は新型コロナウイルスやインフルエンザ以外の感染症予防にも有効です。
インフルエンザウイルスなどの感染症に感染した方や、その疑いのある方などがご家庭にいらっしゃる場合、鼻水等が付着したマスクやティッシュ等のごみを捨てる際は、専用のごみ袋に入れるなど直接触れないように捨て、感染予防に努めてください。(詳しくは、別添のチラシを確認ください。)
関連情報
PDFファイルをパソコンで閲覧するには、Adobe Reader(無料)が必要です。
このページに関するお問い合わせ先
- 住民生活課
- 電話番号:0770-72-7703
- ファックス番号:0770-72-4100
- メールアドレス:zyumin@town.takahama.lg.jp