高浜町福祉人材確保支援奨励金について
更新日:2024年12月1日
高浜町は、町内に所在する高齢者福祉施設等及び障がい福祉施設等(以下「町内事業所」という。)の安定的な事業の継続を支援するため、福祉人材の確保・定着に寄与することを目的として高浜町福祉人材確保支援奨励金を交付します。
本奨励金は、高浜町に住所のない方も申請していただけます。
高浜町福祉人材確保支援奨励金交付要綱(PDF形式 223キロバイト)
奨励金の概要
令和6年4月1日から令和9年3月31日の間に町内事業所と雇用契約を締結し、一定期間を経過した方に対し、次の奨励金を交付します。
1.就労奨励金:雇用契約締結後6か月を経過 … 10万円
2.就労継続奨励金:1の交付を受けた方であって
(1)雇用開始から1年を経過 … 10万円
(2)(1)の交付を受け、雇用開始から2年を経過 … 20万円
(3)(2)の交付を受け、雇用開始から3年を経過 … 30万円【最高70万円】
対象者
次の要件を全て満たす方
1.令和6年4月1日から令和9年3月31日の間に町内事業所と雇用契約を締結し、雇用契約締結後6か月を経過していること(ただし、当該契約締結日以前に町内事業所に正規職員として勤務していた方を除きます。)。
2.町内事業所と雇用契約締結後、継続して3年以上勤務する意思があること。
3.過去にこの奨励金の交付を受けていないこと。
4.正規職員かつ常勤労働者であること。
5.別表第2及び別表第3に掲げる職種であること。
提出書類
1.高浜町福祉人材確保支援奨励金交付申請書兼請求書(ワード形式 18キロバイト)
2.在職証明書(ワード形式 17キロバイト)
3.誓約書(ワード形式 16キロバイト)
4.本人確認書類(公的証明書)の写し
5.振込口座の通帳の写し
6.その他町長が必要と認める書類
提出先
高浜町和田第117号68番地(高浜町保健福祉センター内)
関連情報
高浜町福祉人材確保支援奨励金交付要綱(PDF形式 223キロバイト)
(様式第1号)交付申請書兼請求書(ワード形式 18キロバイト)
(別紙1)在職証明書(ワード形式 17キロバイト)
(別紙2)誓約書(ワード形式 16キロバイト)
PDFファイルをパソコンで閲覧するには、Adobe Reader(無料)が必要です。
このページに関するお問い合わせ先
- 保健福祉課(福祉グループ)
- 電話番号:0770-72-5887
- ファックス番号:0770-72-6109
- メールアドレス:fukushi@town.takahama.lg.jp