高浜発電所1・2号機の運転に関する意見交換会の開催及び「安全対策工事完了に伴う広報ビデオ」の回答について
更新日:2020年12月3日
去る10月30日(金)に高浜町文化会館において、各地区長や町内の団体代表者等と、高浜1・2号機の運転に関する意見交換会を開催致しました。
高浜発電所1号機の安全対策工事が9月18日に完成し、10月16日には経済産業省より国の安定的なエネルギー確保のため、高浜発電所1・2号機の40年超運転に係る再稼働について協力依頼があり、これを受けて国が進めるエネルギー政策や現在のエネルギー事情、広域避難などの原子力防災対策の取組み等について、意見交換を開催致しました。
1.開催日時
令和2年10月30日(金)19時~21時
2.開催場所
高浜町文化会館 大ホール
3.参加者
147名(うち区長等79名、団体代表者等43名、議会14名)
4.内容
1)高浜町長挨拶
2)「我が国のエネルギー政策について」
(説明者)資源エネルギー庁 原子力立地政策室 室長 遠藤 量太 氏
3)「高浜地域における原子力防災について」、「高浜地域の緊急時対応」
(説明者)内閣府 原子力防災・地域防災担当参事官 坂内 俊洋 氏
4)意見交換会
※こちらをご参照ください。
「高浜発電所1・2号機の安全対策工事完了に伴う広報ビデオ」の回答について
10月20日(火)から11月2日(月)まで、町内テレビ9チャンネルで放送しました「高浜発電所1・2号機の安全対策工事完了に伴う広報ビデオ」に対し住民の皆様からご意見・ご質問をいただきました。
お礼申し上げますと共に、お寄せいただきましたご意見、ご質問につきまして回答いたします。
※こちらをご参照ください。
このページに関するお問い合わせ先
- 防災安全課
- 電話番号:0770-72-7701
- ファックス番号:0770-72-4000
- メールアドレス:bousai@town.takahama.fukui.jp